利用申請etc

デザインを使用したい方へ

デザインの使用について

『デザインの使用について』の画像稲敷市マスコットキャラクター稲敷いなのすけのデザインはどなたでも使用できます。(※)
ただし、使用するためには使用申請が必要です。営利を目的として使用する場合でも使用申請をしていただければ無料で利用できますので、商品やパッケージなどぜひ積極的にご利用ください。

(※)以下のいずれかに該当する場合はご使用いただけませんので、ご注意ください。

  1. 法令若しくは公序良俗に反し、又は反するおそれがあるとき。
  2. 政治活動又は宗教活動を目的とするとき。
  3. 市の品位を傷つけ、又は正しい理解の妨げになるとき。
  4. 稲敷市暴力団排除条例(平成23年稲敷市条例第11号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団員等の使用に供されるおそれがあるとき。
  5. 1~4に掲げるもののほか、市長がキャラクターの使用について適当ではないと認めるとき。

※使用の際は、「稲敷市マスコットキャラクターの使用に関する要綱」及び「稲敷市マスコットキャラクター稲敷いなのすけデザイン使用マニュアル」を必ずお読みください。

使用申請の流れ

『使用申請の流れ』の画像

1.申請書提出

「稲敷市マスコットキャラクター使用承認申請書(様式第1号)」に関係書類を添え、まちづくり推進課まで提出してください。
申請の前に「稲敷市マスコットキャラクターの使用に関する要綱」及び「稲敷市マスコットキャラクター稲敷いなのすけデザイン使用マニュアル」を必ずご確認ください。

【申請書の提出先】 〒300-0595 茨城県稲敷市犬塚1570番地1 稲敷市役所まちづくり推進課

2.使用承認

申請書類を確認し、使用を承認するときには「稲敷市マスコットキャラクター使用(変更)承認通知書(様式第2号)」により申請者に通知します。

3.使用

デザインをダウンロードしてご使用いただけます。(下の「関連ファイルダウンロード」よりダウンロードできます。イラストレーターデータが必要な場合にはお問い合わせください。)

関連ファイル

申請書等は下の「関連ファイルダウンロード」よりダウンロードできます。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり推進課です。

稲敷市役所2階 〒300-0595 稲敷市犬塚1570番地1

電話番号:029-892-2000(代) ファックス番号:029-893-0388

メールでのお問い合わせはこちら